いよいよ本題に入ってきました。
千頭駅です。 《MAP》

まずはフェンスの外から。
しかしフェンスが高いので無理気味です。
ちょうど機関車が入っていたので、入場料を払って中に入りました。



運転席をしげしげと見たのは初めてです。
ボイラーと隣りあわせで運転するわけですから夏は灼熱地獄でしょうね?
しかも走行中に入ってくる風もボイラーの脇を通ってきた熱い空気だからぜんぜん涼しくないと思います。
運転席の前ではなく、後ろにボイラーを置くというのはだれも考えなかったのでしょうか。
しかし運転席から前がほとんど見えないのですが・・・
大丈夫なのでしょうか。

にほんブログ村
今日はとあるお店でトイレの個室に入り、”洗う”ボタンを押したらすごい勢いのが直撃し、思わず悲鳴が。
見れば水勢ダイヤルが 『強』 に。
いったいどんな人にニーズがあるのでしょうか・・・・
でも実際それ好みな人がいるわけですからそうなってるわけですが。
しかし!!
驚くべきことに、それは強は強でも 『最強』 ではなかったのです。
さらに上に 『ターボ』 モードが。
ターボって・・・・ww
世の中には過激な方がいらっしゃるものです。
千頭駅です。 《MAP》

まずはフェンスの外から。
しかしフェンスが高いので無理気味です。
ちょうど機関車が入っていたので、入場料を払って中に入りました。



運転席をしげしげと見たのは初めてです。
ボイラーと隣りあわせで運転するわけですから夏は灼熱地獄でしょうね?
しかも走行中に入ってくる風もボイラーの脇を通ってきた熱い空気だからぜんぜん涼しくないと思います。
運転席の前ではなく、後ろにボイラーを置くというのはだれも考えなかったのでしょうか。
しかし運転席から前がほとんど見えないのですが・・・
大丈夫なのでしょうか。

にほんブログ村
今日はとあるお店でトイレの個室に入り、”洗う”ボタンを押したらすごい勢いのが直撃し、思わず悲鳴が。
見れば水勢ダイヤルが 『強』 に。
いったいどんな人にニーズがあるのでしょうか・・・・
でも実際それ好みな人がいるわけですからそうなってるわけですが。
しかし!!
驚くべきことに、それは強は強でも 『最強』 ではなかったのです。
さらに上に 『ターボ』 モードが。
ターボって・・・・ww
世の中には過激な方がいらっしゃるものです。