写真仲間に教えていただいた街です。
かなり濃いと聞いておりましたが・・・・・・・・・・・・・・
確かに濃いですね。
駅から50mでこの状態です。





小躍り状態で撮っておりました。
空が暗く落ちているのはPLフィルタを使ってるからです。
久々に使いました。
結構好きです。

にほんブログ村
名誉のために名は伏せますが、某MASUZOE都知事は夏のボーナス380万をもらったそうです。
しかも退職金も2000万円オーバー。
一般企業で会社の金をちょろまかしたら解雇されますが、都知事だとボーナスも退職金も出るのです。
そのへんがどうなってるのかがさっぱり分かりません。
かなり濃いと聞いておりましたが・・・・・・・・・・・・・・
確かに濃いですね。
駅から50mでこの状態です。





小躍り状態で撮っておりました。
空が暗く落ちているのはPLフィルタを使ってるからです。
久々に使いました。
結構好きです。

にほんブログ村
名誉のために名は伏せますが、某MASUZOE都知事は夏のボーナス380万をもらったそうです。
しかも退職金も2000万円オーバー。
一般企業で会社の金をちょろまかしたら解雇されますが、都知事だとボーナスも退職金も出るのです。
そのへんがどうなってるのかがさっぱり分かりません。
よく神奈川県と間違えられる町田です。
東京都です。
辺境ですが。





汚いアーケードがあったり、異様に卑猥なる看板があったりして、意外とディープです。
まあ規模は小さいですが。

にほんブログ村
東京高裁の裁判官が不祥事です。
ツイッターだかに自分の半裸の写真を載せたそうです。
騒ぎになったのだから、てっきり上半身は服を着て下半身がアレなやつかと思ったら、下半身はちゃんと服を着てたそうです。
そんなんで騒ぎですか?
・・・・・と思ったら、裸の上半身をロープで縛った写真だったそうですww
まあ、そりゃー厳重注意です。
注意で済んだだけマシです。
しかしどんな顔してこれから勤務するのでしょうか・・・・
東京都です。
辺境ですが。





汚いアーケードがあったり、異様に卑猥なる看板があったりして、意外とディープです。
まあ規模は小さいですが。

にほんブログ村
東京高裁の裁判官が不祥事です。
ツイッターだかに自分の半裸の写真を載せたそうです。
騒ぎになったのだから、てっきり上半身は服を着て下半身がアレなやつかと思ったら、下半身はちゃんと服を着てたそうです。
そんなんで騒ぎですか?
・・・・・と思ったら、裸の上半身をロープで縛った写真だったそうですww
まあ、そりゃー厳重注意です。
注意で済んだだけマシです。
しかしどんな顔してこれから勤務するのでしょうか・・・・
隠遁の術!!

ばれてますが。

にほんブログ村
今日は仕事になりませんでした。
イギリスの国民投票の推移をずっと見てました。
なんだかんだいって残留だと思ってましたが・・・・
驚きです。
正式離脱まで各種手続きで2年かかるらしいので、その間に頭が冷えるかも?

ばれてますが。

にほんブログ村
今日は仕事になりませんでした。
イギリスの国民投票の推移をずっと見てました。
なんだかんだいって残留だと思ってましたが・・・・
驚きです。
正式離脱まで各種手続きで2年かかるらしいので、その間に頭が冷えるかも?
タイトル、なんだか分からないかもですが、要は那珂湊です。
4月中旬に行ったのですが、その後放置状態だったのが発掘されました・・・・






あまりにも筆が遅いですね・・・・
作家・戯曲家の井上ひさしも遅筆で有名だったそうです。
戯曲が公演に間に合わず休演させることも度々あり、自虐的に自分を「遅筆堂」という戯号を用いることもあるそうです。
まあ井上ひさしと比べるつもりは毛頭無いですが。

にほんブログ村
まったく関係ないですが、有名な一休さんのとんち。
足利義満 : 「屏風絵の虎が夜な夜な屏風を抜け出して暴れるので退治して欲しい」
一休さん : 「では捕まえますから虎を屏風絵から出して下さい」
生意気なw
僕が義満だったらその場で打ち首ですが・・・・・w
4月中旬に行ったのですが、その後放置状態だったのが発掘されました・・・・






あまりにも筆が遅いですね・・・・
作家・戯曲家の井上ひさしも遅筆で有名だったそうです。
戯曲が公演に間に合わず休演させることも度々あり、自虐的に自分を「遅筆堂」という戯号を用いることもあるそうです。
まあ井上ひさしと比べるつもりは毛頭無いですが。

にほんブログ村
まったく関係ないですが、有名な一休さんのとんち。
足利義満 : 「屏風絵の虎が夜な夜な屏風を抜け出して暴れるので退治して欲しい」
一休さん : 「では捕まえますから虎を屏風絵から出して下さい」
生意気なw
僕が義満だったらその場で打ち首ですが・・・・・w
新宿駅の東口からちょっと歩いた場所です。
もう何度か来ているお気に入りのエリアです。



新宿はお洒落感もないし、さして濃い感じもないのですが、でも愛着のある街ですからもっと見て回りたいですね。

にほんブログ村
今日はバイクで長野方面に行ったのですが、お昼から小雨が降り出してしまいました。
雨が降る予報ではなかったのでカッパは無し。
幸いにウインドブレーカーを着ていたのでずぶ濡れにはならず。
撥水も何もないやつですが、あると無いとでは大違い。
けっきょく自宅に帰り着くまで小雨に悩まされたのでした。
昨夜の予報だけしか見てなかったので、もしかしたら朝の予報を見れば雨と書いてあったかもしれません。
バイクに乗った経験のない方には分からないかもですが、雨は悲惨です。
テンションがた落ちで、疲れるだけになってしまいます。
もう何度か来ているお気に入りのエリアです。



新宿はお洒落感もないし、さして濃い感じもないのですが、でも愛着のある街ですからもっと見て回りたいですね。

にほんブログ村
今日はバイクで長野方面に行ったのですが、お昼から小雨が降り出してしまいました。
雨が降る予報ではなかったのでカッパは無し。
幸いにウインドブレーカーを着ていたのでずぶ濡れにはならず。
撥水も何もないやつですが、あると無いとでは大違い。
けっきょく自宅に帰り着くまで小雨に悩まされたのでした。
昨夜の予報だけしか見てなかったので、もしかしたら朝の予報を見れば雨と書いてあったかもしれません。
バイクに乗った経験のない方には分からないかもですが、雨は悲惨です。
テンションがた落ちで、疲れるだけになってしまいます。
4人逮捕です。

無罪ですが。

にほんブログ村
野球ファンではありませんが・・・・・
イチローが日米通算ヒット記録を更新しました。
初ヒットを打ったのは1992年だそうです。
それから24年間精進し続けて今の姿があります。
継続は力なりですが、これだけ継続できるってのがすでに才能です。
しかしイチローはやはり「イチロー」という顔をしてます。
「イチロー」という名前以外に思い浮かびません。
名は体を表すです。
この顔で「ドナルド」とかいう名前はありえないのです。

無罪ですが。

にほんブログ村
野球ファンではありませんが・・・・・
イチローが日米通算ヒット記録を更新しました。
初ヒットを打ったのは1992年だそうです。
それから24年間精進し続けて今の姿があります。
継続は力なりですが、これだけ継続できるってのがすでに才能です。
しかしイチローはやはり「イチロー」という顔をしてます。
「イチロー」という名前以外に思い浮かびません。
名は体を表すです。
この顔で「ドナルド」とかいう名前はありえないのです。
前回の続きです。
一番機がやってきてから約30分経過。
スピードを競う競技ではないので、あとからのんびりやって来るのもいます。
風を味方につけないといけませんので、遅らせたほうが良い風が吹くと考えればあえて遅らせることもあります。


ラストの機が通り過ぎ、皆さん遠くなりました。
そろそろ撮影終了です。
この後は各自遊水池内の好きな場所に着陸し、撤収します。
気球は大きいですが、たたむとハイエースクラスのクルマに乗せることができます。


競技が終わると、今度は体験搭乗っていうイベントが。
ロープで係留された気球に乗って高度10mくらいまで揚ることができます。
みなさん楽しそうです。
で、撮影後のおやつは・・・・


終わります。

にほんブログ村
舛添東京知事の辞職は不可避のようです。
後はいつ辞めるかの問題です。
それはいつか。
ボーナスが出る6月30日の翌日だと思われます。
一番機がやってきてから約30分経過。
スピードを競う競技ではないので、あとからのんびりやって来るのもいます。
風を味方につけないといけませんので、遅らせたほうが良い風が吹くと考えればあえて遅らせることもあります。


ラストの機が通り過ぎ、皆さん遠くなりました。
そろそろ撮影終了です。
この後は各自遊水池内の好きな場所に着陸し、撤収します。
気球は大きいですが、たたむとハイエースクラスのクルマに乗せることができます。


競技が終わると、今度は体験搭乗っていうイベントが。
ロープで係留された気球に乗って高度10mくらいまで揚ることができます。
みなさん楽しそうです。
で、撮影後のおやつは・・・・


終わります。

にほんブログ村
舛添東京知事の辞職は不可避のようです。
後はいつ辞めるかの問題です。
それはいつか。
ボーナスが出る6月30日の翌日だと思われます。
前回の続きです。
東の空は朝焼けですが、真上は青い空になってます。
一回で2つの味を楽しめます。
だから僕は朝の部が好きですね。





3枚目。
砂袋を落としたのが見えますか?
真下の地面に大きく×印が書いてあって、なるべくその中心を狙います。
今回はありませんでしたが、腕のある人は地面すれすれまで降りてきて、砂袋を落とすというより置きます。
滅多に見ないのでよほど条件がそろってないとできないのかもしれません。
続きます。

にほんブログ村
話は変わりますが、神奈川県大和市の小中学校で男子トイレの完全個室化を進めることになったそうです。
おしっこする便器を無くして、ぜんぶ個室にするそうです。
その理由は、学校で大をしにくい、という事情があるからだそうです。
全部個室にしてしまえば大か小か分からんということでしょうか。
その事情、僕の子供の頃と全く変わってませんね。
地方差はあるかもですが、少なくとも僕が小学校の頃か通っていた小学校はそうでした。
学校で大をするということは自ら死刑宣告をしたようなものです。
大をしてようものなら個室のドアをバンバン叩かれ、「誰だ!!、大をしてるのは!!、○○だな!!、そうだ○○だ!!、うわああああああっ!!!!!」
・・・・・・となります。
そして教室に戻ると、全員がすでにそれを知っています。
大は自殺行為なのです。
東の空は朝焼けですが、真上は青い空になってます。
一回で2つの味を楽しめます。
だから僕は朝の部が好きですね。





3枚目。
砂袋を落としたのが見えますか?
真下の地面に大きく×印が書いてあって、なるべくその中心を狙います。
今回はありませんでしたが、腕のある人は地面すれすれまで降りてきて、砂袋を落とすというより置きます。
滅多に見ないのでよほど条件がそろってないとできないのかもしれません。
続きます。

にほんブログ村
話は変わりますが、神奈川県大和市の小中学校で男子トイレの完全個室化を進めることになったそうです。
おしっこする便器を無くして、ぜんぶ個室にするそうです。
その理由は、学校で大をしにくい、という事情があるからだそうです。
全部個室にしてしまえば大か小か分からんということでしょうか。
その事情、僕の子供の頃と全く変わってませんね。
地方差はあるかもですが、少なくとも僕が小学校の頃か通っていた小学校はそうでした。
学校で大をするということは自ら死刑宣告をしたようなものです。
大をしてようものなら個室のドアをバンバン叩かれ、「誰だ!!、大をしてるのは!!、○○だな!!、そうだ○○だ!!、うわああああああっ!!!!!」
・・・・・・となります。
そして教室に戻ると、全員がすでにそれを知っています。
大は自殺行為なのです。
結構前なのですが、渡良瀬遊水池で行われた熱気球の競技を見に行ってきました。
もう何度も行ってるおなじみの場所です。
バルーンレースは各地で行われてますが、まとまった競技の一つに「熱気球ホンダグランプリ」ってのがあって全5戦が春と秋に行われます。
渡良瀬はその第1戦です。
熱気球は推進力がないので上下しかできません。
上空にはいろいろな方向の風が吹いてるので高度を調節して行きたい方向へ向かう風を捕まえます。
ゴールがあって、その真上に来たら砂袋を落として、ゴールに近いほど高い点数が得られます。
スピードは関係なく、正確さが求められる競技です。
ふわふわ浮いてるだけに見えますが、風に乗ってるので意外に速く、バーナーを炊く轟音が響くので、見てると活気があります。
で・・・・






競技は朝の部と午後の部と2回あります。
朝の部の開始は早朝の6時半から。
暖まって上昇気流が発生するとコントロールが効かなくなるので、競技は早朝と夕方近くの大気が安定してる時間帯を狙います。
午後の部は3時からです。
僕が見たのは朝の部。
朝焼けと一緒に撮れるのでフォトジェニックです。
続きます。

にほんブログ村
横浜市のとあるバス停のベンチが壊れたのでどなたかがソファ(ビニール皮の)を置いたそうです。
喜ぶ人がいる一方で、並び順がわかりにくくなるという苦情があって市は撤去する方針らしいです。
Yahooコメントに「今の時代、善意は嫌われる」というのがありました。
何事も賛否両論あるのでしょうけど、この場合は苦情を申し立てる人が優先されるという結果に。
親切心でやったことがこうして叩かれるのは非常に残念です。
何もしない何も言わないのが叩かれずに済む一番の方策ですが、そんな世の中っていかがなものかと思わざるを得ません。
もう何度も行ってるおなじみの場所です。
バルーンレースは各地で行われてますが、まとまった競技の一つに「熱気球ホンダグランプリ」ってのがあって全5戦が春と秋に行われます。
渡良瀬はその第1戦です。
熱気球は推進力がないので上下しかできません。
上空にはいろいろな方向の風が吹いてるので高度を調節して行きたい方向へ向かう風を捕まえます。
ゴールがあって、その真上に来たら砂袋を落として、ゴールに近いほど高い点数が得られます。
スピードは関係なく、正確さが求められる競技です。
ふわふわ浮いてるだけに見えますが、風に乗ってるので意外に速く、バーナーを炊く轟音が響くので、見てると活気があります。
で・・・・






競技は朝の部と午後の部と2回あります。
朝の部の開始は早朝の6時半から。
暖まって上昇気流が発生するとコントロールが効かなくなるので、競技は早朝と夕方近くの大気が安定してる時間帯を狙います。
午後の部は3時からです。
僕が見たのは朝の部。
朝焼けと一緒に撮れるのでフォトジェニックです。
続きます。

にほんブログ村
横浜市のとあるバス停のベンチが壊れたのでどなたかがソファ(ビニール皮の)を置いたそうです。
喜ぶ人がいる一方で、並び順がわかりにくくなるという苦情があって市は撤去する方針らしいです。
Yahooコメントに「今の時代、善意は嫌われる」というのがありました。
何事も賛否両論あるのでしょうけど、この場合は苦情を申し立てる人が優先されるという結果に。
親切心でやったことがこうして叩かれるのは非常に残念です。
何もしない何も言わないのが叩かれずに済む一番の方策ですが、そんな世の中っていかがなものかと思わざるを得ません。
十条シリーズのラストです。
途中で昼飯時になったので、手近な蕎麦屋に入りました。
ダシの香りがしてくると我慢ができなくなります。
初めてのお店に入るときは、ざるを選びます。
やはりそのお店の実力を知るには基本のざるが一番だと思っています。





今回は十条駅と東十条駅の間を歩きましたが、東十条の東口にもなにかありそうです。
近いうちに行ってみようと思ってます。
終わります。

にほんブログ村
途中で昼飯時になったので、手近な蕎麦屋に入りました。
ダシの香りがしてくると我慢ができなくなります。
初めてのお店に入るときは、ざるを選びます。
やはりそのお店の実力を知るには基本のざるが一番だと思っています。





今回は十条駅と東十条駅の間を歩きましたが、東十条の東口にもなにかありそうです。
近いうちに行ってみようと思ってます。
終わります。

にほんブログ村