前回の続きです。

何が良いのか分からずに撮るということもあります。
これもその一枚。
この場合はモノそのものではなく、各要素の配列のよさが気になったような気がしますが、現場では何も考えずに撮ってます。

にほんブログ村
今日は入学式というところが多いのではないでしょうか。
新しいランドセルを背負った新小学生があちこちで見られたことでしょう。
外に出る時間帯が違うので僕は見ませんでしたが・・・・。
新しいランドセルの匂いや手触りはいまも覚えております。
そういえば、小学生のときに横断歩道では「右見て左見て右見て」渡ると習いますね?
しかし、なぜ右を二回見るのでしょうか?
右を見て左を見てる間に右から来るかもということでしょうか?
その右を見てる間に左から来たらどうするのでしょうか?
それが心配でまた左を見てる間に右から来るかもしれません。
こういう心配をしだしたらキリがありません。
一生渡れないです。
では、どうすればいいのでしょう。
それは簡単な事です。
右目で右を見て、左目で左を見ながら渡ればいいのです。

何が良いのか分からずに撮るということもあります。
これもその一枚。
この場合はモノそのものではなく、各要素の配列のよさが気になったような気がしますが、現場では何も考えずに撮ってます。

にほんブログ村
今日は入学式というところが多いのではないでしょうか。
新しいランドセルを背負った新小学生があちこちで見られたことでしょう。
外に出る時間帯が違うので僕は見ませんでしたが・・・・。
新しいランドセルの匂いや手触りはいまも覚えております。
そういえば、小学生のときに横断歩道では「右見て左見て右見て」渡ると習いますね?
しかし、なぜ右を二回見るのでしょうか?
右を見て左を見てる間に右から来るかもということでしょうか?
その右を見てる間に左から来たらどうするのでしょうか?
それが心配でまた左を見てる間に右から来るかもしれません。
こういう心配をしだしたらキリがありません。
一生渡れないです。
では、どうすればいいのでしょう。
それは簡単な事です。
右目で右を見て、左目で左を見ながら渡ればいいのです。
コメント
窓の右下の部分から何かが覗いてそうな雰囲気です。
何かがこっちを見てても不思議は無いような空気です。
怖いです…。
私もわりと近くに怪しい物件があるらしいので
お休みになったら行って撮ってみようと思います。
つーか明日の昼はみぞれの予報になってるんですけど?
真昼の気温が2度とか3度とかふざけてませんか?
4月に入ってコレって…やめてほしいです_| ̄|○
( by : えり * URL ) ( 04/07 - 21:35 ) ( 編集 )
◆えりさんへ
あーそれそれ、右下ね。
僕もそんな気がします。
なんというか陰気な感じがしますよね。
その怪しい物件、はやく見せてくださいね。
ただしひどく痛んでいるとか、危なそうならあまり近寄らないほうがいいですよ。
8日は東京で最高気温が7度くらいでした。
寒いですが、いつも人一倍着込んでいるせいか、普通でした。
たしかTVで所沢に雪が積もった映像がでてましたが、そっちはどうですか?
さすがに山岳地帯は一味違いますねww
コメントする?